JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
15
新曲のCDを繰り返し聞いている中村ゆうこです、
フラゲ日を皆さまいかがお過ごしでしょうか?
昨日は突然のエレワで盛り上がりましたねぇ。
窓開いてましたけど、oioiしました。
きっと近所のPerfumeファンが気づいてくれたに違いありません。
あ、ちなみに北海道の飛行機と宿は取ってしまいました、はい(笑)
広島2days, 北海道、代々木最終日参戦でほぼ決定です。
広島は2日間ともアフターやります。北海道はどこかの飲み会にお邪魔できないかと・・・
代々木最終日もアフターする予定です。。。うーん、でもチケットがかなり厳しいですね・・・
★
もう正直に言ってもいいでしょう。
好き嫌いは人それぞれですからね。
1曲目-これないわ・・・・
2曲目-つまんないわ・・・・
3曲目-ライブで盛り上がりそう♪ 安定のカッコイイPerfumeの系譜を継ぐな!
4曲目-おお、おおおーーぐおおおーーーーーっ!!!!何この良曲---っ☆ぎゃーーー
1. Cling Cling
2. Hold Your Hand
3. DISPLAY
4. いじわるなハロー


■ いじわるなハロー
いじわるなハローは可愛い曲だと、ラジオであ~ちゃんが言っていた気がして、
あぁ、これは微かな香り系か・・・・と思っていたら・・・・
かわいいはかわいいでもココスポ系だった!!!ラブーっ!
王道のアイドルテクノ!4つ打ちカモーン☆キラキラキラーンッ♪
繰り返し聞きながら、洗濯物を干しに行く足取りが、
しっかりリズムを刻み、ピョンピョンしている自分に気づき
何も意識しなくても体が揺れるという、久々に味わう至福な状態になっていて、
あぁ、これだよね、こーゆーのが欲しかったのって、思いました。
余計なこと考えないで、素直にすっと入ってくる曲が最近なかったので、とっても嬉しかったです。
Perfumeは前提として大好きなので、曲が嫌いだと引き裂かれるような気持ちなんですはい。
でも、好きでもない曲を好きだとか無理して褒める好きになるという気は全くなく・・・
だから、すごく、とても、嬉しかったのです。
うーん好きかな?と脳みそが考える出番もない、骨髄反射的な好きという気持ちをくれて。
ありがとうヤスタカ!
間奏は、普通ですが、ここの踊りがどうなるか考えると、シズル感あり。
え?やるよね?ライブでやるよね?4曲だもん、全部やるよね?いやーやるって言って―(笑)
あーもー本当に良かった。一時はどうなるかと思って・・・・
えぇ、何というか、えぇ。。。
Perfumeもいろんな好みのファンがいるから大変ですよね、はい。
■ DISPLAY
DISPLAYはライブの演出も合わせて気になります。
前奏を聴いているだけでライブ感が香ります。
レーザーバリバリの、GAME,edge,glitter系の、ライブの主役を張るものになるのでしょう。
踊る準備は出来ています、期待してます!
出だしから前奏へ繋ぐ「ポンカンパン」みたいな音が、
おかしいんだけれど、何度も聴いていたら病みつきになって来ました。
最初のちょいピアノも好き。
■ Hold Your Hand
出だしの感じは好きなんですけど、その後からもう、あぁ・・・
そうそう、hold your handsは応募していませんが、
曲を初めてちゃんと聞いてみたところ、
どうにもTMネットワークを思い出してしまって苦しいので検証しました。
0:59辺りから始まる、後ろのシンセの音が、TMだーーーーーっ!
インスト聞いたら、いろんな所に入っているテーマみたいになってて、
何の曲だっけ・・・Be togetherだっけ・・
あぁ、やいやそうそう、0:34辺りの、この曲のAメロんところ。
★
タワレコ秋葉原店のこんな仕打ちに耐えつつ

縦書きっていうだけでも十分アレなんですけど、さらにタイポっていう・・・
いじわるなハロ~セイハロ~ハロ~ハロ~♪
フラゲ日を皆さまいかがお過ごしでしょうか?
昨日は突然のエレワで盛り上がりましたねぇ。
窓開いてましたけど、oioiしました。
きっと近所のPerfumeファンが気づいてくれたに違いありません。
あ、ちなみに北海道の飛行機と宿は取ってしまいました、はい(笑)
広島2days, 北海道、代々木最終日参戦でほぼ決定です。
広島は2日間ともアフターやります。北海道はどこかの飲み会にお邪魔できないかと・・・
代々木最終日もアフターする予定です。。。うーん、でもチケットがかなり厳しいですね・・・
★
もう正直に言ってもいいでしょう。
好き嫌いは人それぞれですからね。
1曲目-これないわ・・・・
2曲目-つまんないわ・・・・
3曲目-ライブで盛り上がりそう♪ 安定のカッコイイPerfumeの系譜を継ぐな!
4曲目-おお、おおおーーぐおおおーーーーーっ!!!!何この良曲---っ☆ぎゃーーー
1. Cling Cling
2. Hold Your Hand
3. DISPLAY
4. いじわるなハロー
■ いじわるなハロー
いじわるなハローは可愛い曲だと、ラジオであ~ちゃんが言っていた気がして、
あぁ、これは微かな香り系か・・・・と思っていたら・・・・
かわいいはかわいいでもココスポ系だった!!!ラブーっ!
王道のアイドルテクノ!4つ打ちカモーン☆キラキラキラーンッ♪
繰り返し聞きながら、洗濯物を干しに行く足取りが、
しっかりリズムを刻み、ピョンピョンしている自分に気づき
何も意識しなくても体が揺れるという、久々に味わう至福な状態になっていて、
あぁ、これだよね、こーゆーのが欲しかったのって、思いました。
余計なこと考えないで、素直にすっと入ってくる曲が最近なかったので、とっても嬉しかったです。
Perfumeは前提として大好きなので、曲が嫌いだと引き裂かれるような気持ちなんですはい。
でも、好きでもない曲を好きだとか無理して褒める好きになるという気は全くなく・・・
だから、すごく、とても、嬉しかったのです。
うーん好きかな?と脳みそが考える出番もない、骨髄反射的な好きという気持ちをくれて。
ありがとうヤスタカ!
間奏は、普通ですが、ここの踊りがどうなるか考えると、シズル感あり。
え?やるよね?ライブでやるよね?4曲だもん、全部やるよね?いやーやるって言って―(笑)
あーもー本当に良かった。一時はどうなるかと思って・・・・
えぇ、何というか、えぇ。。。
Perfumeもいろんな好みのファンがいるから大変ですよね、はい。
■ DISPLAY
DISPLAYはライブの演出も合わせて気になります。
前奏を聴いているだけでライブ感が香ります。
レーザーバリバリの、GAME,edge,glitter系の、ライブの主役を張るものになるのでしょう。
踊る準備は出来ています、期待してます!
出だしから前奏へ繋ぐ「ポンカンパン」みたいな音が、
おかしいんだけれど、何度も聴いていたら病みつきになって来ました。
最初のちょいピアノも好き。
■ Hold Your Hand
出だしの感じは好きなんですけど、その後からもう、あぁ・・・
そうそう、hold your handsは応募していませんが、
曲を初めてちゃんと聞いてみたところ、
どうにもTMネットワークを思い出してしまって苦しいので検証しました。
0:59辺りから始まる、後ろのシンセの音が、TMだーーーーーっ!
インスト聞いたら、いろんな所に入っているテーマみたいになってて、
何の曲だっけ・・・Be togetherだっけ・・
あぁ、やいやそうそう、0:34辺りの、この曲のAメロんところ。
★
タワレコ秋葉原店のこんな仕打ちに耐えつつ

縦書きっていうだけでも十分アレなんですけど、さらにタイポっていう・・・
いじわるなハロ~セイハロ~ハロ~ハロ~♪
2014/07/15(火) 22:35 | trackback(0) |
comment(18)
コメントの投稿